
このような疑問の答えがここにあります。
記事の内容
- 借金300万円の返済方法
- 借金300万円の最適な返済方法
- 借金300万円の返済方法別シュミレーション
- 返済方法の比較
この記事を書いている僕は借金300万円以上をを自力で返済しようとしていた過去があります!
自分でつくった借金はできることなら自力で返済したいですよね?
ですが、結論を言うと借金300万円の自力返済は圧倒的に損をすることになります。
その根拠をそれぞれの返済方法ごとにシュミレーションで解説します。
正直、僕の経験から借金300万円なら自力で返済は全然できます。
しかしシュミレーションをして改めてその差を見るといかにもったいないことか確認することができます。
あなたが借金300万円を自力で返済しようとしているなら一度この記事を最後まで読んでみてください。
借金300万円の最適な返済方法を知ることができますよ。
Contents
借金300万円の3つの返済方法
今回は借金300万円の3つの返済方法を紹介します。
- 自力返済
- 債務整理(任意整理)
- おまとめローン
今回は債務整理の中で借金300万円に最も適していると考える任意整理を紹介します。
そもそも他の債務整理では借金が減額されすぎて他の方法と比較になりません。
債務整理について詳しく知らない方は下記の記事を参考にしてください。
-
-
国が認めた借金減額方法とは?救済制度の経験者が解説【借金問題解決】
国が認めた借金減額方法ってなに? 詐欺みたいだけど怪しくないの? このような疑問の答えがここにあります。 記事の内容 国が認めた借金減額方法「債務整理」とは? ...
続きを見る
結論になりますが、まずはいきなり借金300万円の最適な返済方法を見ていきましょう。
借金300万円の最適な返済方法
今回紹介した借金300万円の3つの返済方法の中で最も最適な返済方法は任意整理です。
その理由は他の2つの返済方法と比べ物にならないほど返済が楽になるから。
任意整理が他の2つの返済方法と比べて楽になる理由は下記です。
ポイント
- 利息が0になるので返済総額が大幅に少なくなる
- 月々の返済額が少なくなる
- 完済が早くなる

実際に返済方法でどれぐらいの差がでるのかを次のシュミレーションで見ていきましょう。
借金300万円の返済方法別シュミレーション
借金300万円をそれぞれの返済方法ごとに返済したときのシュミレーションをしています。
返済方法ごとにそれぞれ下記をシュミレーションしています。
- 完済年数
- 返済額(月)
- 返済額(年)
- 返済総額
- 利息総額
「自力返済」 → 「任意整理」 → 「おまとめローン」の順に見ていきましょう。
借金300万円を自力で返済したときのシュミレーション
借金300万円を金利15%・元利均等返済で自力返済(リボ払いの一般的な金利)
返済期間 | 返済額(月) | 返済額(年) |
返済総額 | 利息総額 |
1年 | ¥270,774 | ¥3,249,288 | ¥3,249,288 | ¥249,288 |
2年 | ¥145,459 | ¥1,745,508 | ¥3,491,016 | ¥491,016 |
3年 | ¥103,995 | ¥1,247,940 | ¥3,743,820 | ¥743,820 |
4年 | ¥83,492 | ¥1,001,904 | ¥4,007,616 | ¥1,007,616 |
5年 | ¥71,369 | ¥856,428 | ¥4,282,140 | ¥1,282,140 |
*ボーナス払いは人によっボーナスの有無や金額も違うのでこのシュミレーションでは含めていません。
この表からわかるように4年以上かかって返済するときの返済総額は400万円を越えます。
つまり4年以上かけて利息で余分に100万円以上を支払うということですね。
100万円あればある程度のことはなんでもできます。
- 1週間海外旅行で自由に最高の旅ができる
- 中古でBMWを買って彼女とドライブに行ける
- ロレックスが買って自慢できる
あなたも100万円の使い道がこの例以外にもいろいろ思い浮かんだのではないでしょうか?
利息というのはどんどんあなたからお金をむしりとっていきます。
消費者金融で借りている場合、金利が最大18%なのでその場合さらに利息をとられることになります。
利息がバカにならないことをもう一度考えておきましょう。
借金300万円を任意整理したときのシュミレーション
借金300万円を任意整理での返済
返済期間 | 返済額(月) | 返済額(年) |
返済総額 | 利息総額 |
1年 | ¥250,000 | ¥3,000,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
2年 | ¥125,000 | ¥1,500,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
3年 | ¥83,333 | ¥1,000,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
4年 | ¥62,500 | ¥750,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
5年 | ¥50,000 | ¥600,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
任意整理をすれば利息が0になり、表の返済をすべての面で減らすことができます。
これだけを聞くと嘘のような話しですが任意整理にはデメリットもあります。
-
-
【レブキャピタルファンドに騙された】返金されない理由と対処法【湯田陽太】
レブキャピタルファンドに騙されたのかな?返金されないんだけどどうなってるの? このような疑問にお答えします。 記事の内容 レブキャピタルファンドが返金されない ...
続きを見る
任意整理のデメリットはブラックリストに載ること。
ですが、借金300万円をしている時点でブラックリストに載っていなくても大きなローンに通ることは難しいです。(借金の理由や返済状況にもよりますが)

任意整理を依頼するには費用がかかりますが分割返済が可能です。
この費用も利息と比べたら1/10程度に抑えることができます。
注意ポイント
既にブラックリストに載っている人は実質デメリットなしで任意整理をすることできます。
借金300万円をおまとめローンで返済したときのシュミレーション
借金300万円をおまとめローン(金利12.5%)で返済
返済期間 | 返済額(月) | 返済額(年) |
返済総額 | 利息総額 |
1年 | ¥270,774 | ¥3,249,288 | ¥3,249,288 | ¥249,288 |
2年 | ¥145,459 | ¥1,745,508 | ¥3,491,016 | ¥491,016 |
3年 | ¥103,995 | ¥1,247,940 | ¥3,743,820 | ¥743,820 |
4年 | ¥83,492 | ¥1,001,904 | ¥4,007,616 | ¥1,007,616 |
5年 | ¥71,369 | ¥856,428 | ¥4,282,140 | ¥1,282,140 |
*金利12.5%のおまとめローンは東京スター銀行です。
借金300万円の返済方法別の比較
ここでは借金300万円の自力返済と任意整理での返済の比較をします。
先ほどの条件の自力返済と任意整理での返済比較(5年)
返済方法 | 返済額(月) | 返済額(年) | 返済総額 | 利息総額 |
自力で返済する場合 | ¥71,369 | ¥856,428 | ¥4,282,140 | ¥1,282,140 |
任意整理をする場合 | ¥50,000 | ¥600,000 | ¥3,000,000 | ¥0 |
この表を見ると差が一目瞭然です。
借金300万円の自力返済と任意整理をした場合の返済額の差をまとめました。
ポイント
- 毎月2万円
- 1年で25万円
- 5年で130万円
自力返済ではこれだけ損します。
2万円で買えるもの
25万円で買えるもの
130万円で買えるもの
きちんと返済をしていても自力返済では利息でこれだけのものを買えるお金をとられていきます。
利息というのはそれだけ怖いものでないに越したことがありません。
借金300万円は自力で返済すると大きく損をする
今回は借金300万円を自力で返すときと任意整理をしたときのシュミレーションを交えて解説をしてきました。
- 借金300万円を自力で返済をする場合4年以上で利息が100万円を越える
- 借金300万円を5年で返済する場合月々の返済額が7万円を越える
- 任意整理をした場合利息は0、返済額は月々5万円(5年で完済の場合)
- 自力返済と任意整理の差は月々2万円以上、総額で約130万円の差がある
- 任意整理はブラックリストに載っている人の場合デメリットがほぼない
あなたの収入や経済状況にもよりますが借金300万円の自力返済をすることは全然不可能ではありません。
ですが、自力返済で月に10万円の返済をしても完済に3年かかり利息で75万円ほど捨てるのと同じと頭に入れておきましょう。
借金300万円の月10万円での完済
借金300万円の自力返済
ですが 、任意整理をした場合は月10万円返せば2年半で利息は0です。
この差は知っているか知らないか、行動するかしないかだけの差です。
僕は任意整理の存在を知らず自力で返済をしようとしていた頃は本当に死にたくなるほど苦しい思いをしました。
あなたが僕と同じように死にたくなる苦しみを味わう必要はありません。
借金300万円を自力で返済しようとしている方は一度任意整理を検討してみてください。
任意整理について下記の記事で詳しく紹介しています。
デメリットやできない可能性もあるので一度確認してみてくださいね。
>>【これで完璧】任意整理とは?経験者の僕がわかりやすく解説
>>【任意整理メリット・デメリット】ローンは組めなくなる?経験者が徹底解説