こんにちは!大次郎(@hangyaku_dai)です。
今回はブログ1か月目の運営記録を紹介します。

ブログ始めました😊
最初の記事ができるまでツイートはしないでおこうと思ってここまでくるのに1か月半ぐらいかかりました😩
支えあって続けていける仲間が欲しいと思っています😚
初心者ブロガーの方よろしくお願いします!!#ブログ初心者と繋がりたい #ブログ初心者 #ブログ仲間募集中
— 大次郎@初心者借金ブロガー (@hangyaku_dai) September 23, 2020
運営1ヵ月目で達成できたこと
- グーグルアドセンス合格
- アドセンス初収益各
- ASPに合格
2020年9月23日は「借金マスター大次郎」のブログを始めるという大きな一歩を踏み出せた日でした!
まだ全然マスターにはなれていませんが(笑)
いずれは借金マスター通り越してブログマスターに!!
1ヵ月目で正直、右も左もわかってませんが1年後に月20万円を目指してがむしゃらに頑張っていきます。
今後も毎月運営記録を残していく予定です。
さっさと借金完済するぞ!!
1ヵ月目の運営記録
2020年9月23日から2020年10月31日の「借金マスター大次郎」の運営記録は
- 収益:356円
- PV数:1,717
- 更新数:10記事
- Twitterフォロワー:400
とりあえず記事数が少ない!!
原因として
- 勉強などインプットに時間を使いすぎ
- 記事に完璧を求めすぎた
- 1記事にかかる時間が長すぎた
1記事書くのに10時間ぐらいかかってました。
人生でほとんどパソコン触ったことないし右も左もわからないのでしょうがないと開き直ります。
初収益は嬉しかったですが6ヵ月ぐらいは収益を求めずに執筆していきます。
自分が考えているブログを完成させることだけに集中していくつもりです。
PVはTwitterに記事投稿をした日以外は悲惨なグラフになってます。
SNSの重要さを感じる結果になりましたね。
Twitterは400人にフォローしていただけました。

1ヵ月目の使用テーマ
僕が使っているテーマは無料テーマの「cocoon」です。
本当は今すぐに有料テーマを買いたいんですがお金にそこまでの余裕がありません…
デザインで消耗してしまうのがアホらしいのでお金に余裕がでたらすぐに購入します。

有料テーマは稼ぐのに必須だと思っているので借金返済よりブログに自己投資ですね。
1ヵ月目で登録したASP
各ASPで扱ってる商品が違いますし、同じ商品でも単価が違います。
成約した時に単価が低いASPのリンクを貼っていて損をしないために片っ端から登録しました。
(結局まだ1件も成約はしていません)
あなたも後々使うことになりますしその度に登録するのは面倒なので一気に登録することをおすすめします。
といったものの僕としたことがアクセストレードに登録を忘れていたので今から登録します。
参考にしているブロガー
- Tsuzukiさん「Tsuzuki blog」
- ヒトデさん「ヒトデブログ」
- マナブさん 「manablog」
- 鬼澤龍平さん「おにちゃん塾」
他にも勉強させてもらっているブロガーの方は多いですが主にこの4人ですね。
僕はブログで稼いでいくためにヒトデさんのABCオンラインに入会しています。
ABCオンラインを知らないという方は下記でレビューしていますので見てみてください。
-
-
ABCオンラインは意味ない?ヒトデを信じて入会した男がガチレビュー
ABCオンラインに入会するか迷ってるけど入会して意味あるの? ABCオンラインに入会した人の本音が知りたい! そんな方に実際にAB ...
続きを見る
さらに先日Tsuzukiさんとゴーゴーケンゴさんの「BLOG LAB.」にも入会しました。
ちなみにこの記事もTsuzukiさんの運営レポートを参考にさせてもらっていろほど個人的に尊敬しているブロガーです。
鬼澤龍平(おにちゃん)さんはブログ開始6ヵ月で月5桁稼いでいるブロガー。
自分の少し先にいるブロガーを参考にすることで半年後にどのレベルの記事を書くことができれば月5桁を稼ぐことができるという指標にしています。
半年後におにちゃんさんほどのレベルで記事を書けるか不安はありますがやるしかありませんね!
人生初の購入書籍
人生で初めて漫画以外の本を自分で購入しました。

その本を今回は紹介します。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
この本が漫画以外の人生初の購入書籍!!
ちなみにこのリンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクで簡単に作れます。
Amazonとの提携はもしもアフィリエイトからの申請の方が受かりやすいと言われていまるのでおすすめです。(提携には10記事以上必要です)
ブログで脱サラした亀山ルカさんの著書です。
いろんな有名ブロガーの方がおすすめするのも納得の内容です。
個人的には初心者女性の雑記ブロガーの方に特におすすめです。
内容もそうですが書いている方が女性なのでスッと文章の入ってくるはずです。
ただこの本はワードプレスではなく「はてなブログ」での解説をされています。
といってもブログで稼ぐのに重要なところより開設や記事の投稿などの基本のところなので既にブログ運営している人には関係のないところです。
僕もこの記事を書き終わったらもう一度読み返そうと思います。
1ヵ月目のまとめと今後の抱負
1ヵ月目まとめ
- 収益356円
- PV1,717
- 10記事
- フォロワー数400
1ヵ月目はこんなものかなと思います。
まず、ブログを始めることができたので大健闘!ですね。
2ヵ月目の2020年11月1日~11月30日の目標は11月11日から毎日更新です!!
つまり20記事以上の更新になります。
この期限までは執筆よりもキーワード選定やライバルチェックの勉強に時間をあてます。
今月書いた記事はとりあえず詰め込みすぎて時間がかかったので網羅しすぎずに記事を書くことを頭に入れて作業します。
とりあえずリライト前提で記事を書いていく練習をします。
ついつい全力で書いて消耗しちゃうので…
収益は気にせずブログを書いている自分に酔いながら2ヵ月目を頑張っていきます。
それではまた2ヵ月目で会いましょう!